1992年式の、ヘリテージです。
現在乗っている1950年頃のハーレーの復刻版の形で、ヘリテージには、
遺産とか受け継がれるものとかいう意味があるそうです。
90年代は、このバイクに随分楽しませてもらい、ほんとに
毎日走り回っていました。
10年弱で、10万キロちょっと乗ったと思います。
とっても思い出深いバイクです。
2000年頃に、乞われるままに、若い男の子に譲りました。
(今は立派な青年です)
彼もとっても大事にしてくれています。
大事にするとは、よく乗るということですが、、、
数年前に壊れたのをきっかけに、現在の個性的な形に変身したんですが、
相変わらず、よく乗ってくれてます。
毎年、バイブス等のミーティングには、どんなに遠くても出かけます。
明日、今年のミーティング地、岩手県の雫石に、あちこち寄り道しながら
出かけるみたいです。
ヤマちゃん、気をつけて行ってらっしゃい。